SRXの過去の小言
2007年1月



2007/1/24 22:00
 ここ1週間、PC絡みでバタついておりました。以下にその辺の流れを簡潔に述べていきます。

・18日
 朝起きてSAPPHIREの電源をつけたら、XP起動中に蒼画面→再起動→セーフモード選択のコンボ発生。
そこで何かしら選んでも、同コンボが際限なく再発してまさに「ラチあかず」。
 しかし時間がないので一先ず朝飯食べて出勤。
 帰宅後、再び立ち上げるも朝のコンボは健在だったので、バックアップを諦めてリカバリ決行。
 ところがリカバリプログラム起動も闇雲に長く、HDDフォーマットも30分経って進行度は僅か7%、
中断してリカバリプログラムを再起動したら起動中にHDD読み込みエラー発生…と、あからさまに
挙動が怪し過ぎてたまらない状態故、意を決して宇都宮駅近くで見かけたPC専門の修理屋へ。
 到着後、ついでに半年程前から発生してた画面輝度が不安定な点と、今月初めに発覚した
内蔵DVDドライブでDVDが読めない点も一緒に診てもらうことに。
 ちなみに、去年の7月と違いSONYに依頼しなかったのは、見積り額を見た限りでは
潔く買い直した方が断然御得なくらいの高騰ぶりだったためです。
…それなら去年も今回の修理屋に頼むべきだったんじゃ?ってなツッコミは切り捨てます(酷)。

・20日
 午前11時頃、修理屋から病状に関する返答が。
 まずHDDはホントに御臨終してたと判明。ついでにちょっと値上げすれば、容量5割増の
120GBにしてもらえるとのことだったので、「是非とも」と喜んで頼むことに。
 続いて画面輝度、バックライトが断線気味だったとのこと。SONYでの液晶丸換えより
遥かに安い額でやっていただけるってな御話なのでこれまたゴーゴー。
 残すDVDドライブ。数10回試しても問題なかったらしく…嘘ぉん??
 気を取り直して、少し前から考え始めてたサブPCの候補を見つけるべく、市内の
ハードオフ巡りを決行。採用の目安は、新品・中古問わず諭吉10人以内の値段で
SAPPHIRE未満ながらも可能な限りスペックが高いB4サイズなノートPC…ってな感じで。
 しかし、↑の目安はさすがに理想が高過ぎるのか、いざ巡ってみても目ぼしいモノは
なかなか見つからず、途方に暮れてたところで何気なく市内某所のTwo-Top系列店へ。
そしたらあっさり見つけちゃいました。
見つけたチャンスはオシャカにすんなー!!」をモットーにしてるわたし故、迷わず購入。
 どんなモノを買ったのか興味ある物好き様は、「プロフィール」内の「所有PC」を御覧くんさい。

・21日
 先日買ったサブPC「LAPIS」のメインRAMが512MBではちと不安が残るので、
再び例のTwo-Top系列店へ。しかし、ここである意味凄まじい事実が判明。
aro-systemってDDR2-533MHz200pinのRAM売ってないのネ。
 自社製PCではちゃんと標準搭載させてんのに謎過ぎます、マジで。
 諦めて宇都宮駅西のヨドバシへ行こうと思ってた矢先、修理屋から連絡が入ったのでそちらへ。
 そこであちら様の用意したDVDを入れたら…確かに問題なく再生されてるし。
とりあえず、HDDと画面輝度は復活を確認したのでありがたく受け取って撤収。
 帰宅後、早速SAPPHIREでDVDドライブのテストを敢行。その結果は…
プレスされたDVDはイケるもDVD-Rはダメ。
…となりましたとさ。一体このドライブに何がおきちゃったっつーんだか…
 話を戻して、その後近所のタイヤ店で愛車に限界間近のスタッドレスをはかせてから、
満を持してヨドバシへ出向いてLAPIS用にIO-DATA製512MBのRAMを2枚購入。
 帰宅後、早速交換して問題なく動作したことを無事確認、LAPISの方はメデタシ×2と。

 それ以後、更に2日ほどかけてSAPPHIREの再セットアップを平らげて現在に至ります。
 あとは、サンワの通販で注文したUSBハブ用電源ユニットが到着すれば、持ち腐れ状態の
外付け8OGB-HDDを再びSAPPHIREにつけれるんですが…いつ頃になるのかしらん??(キモ)

ともあれ次はB-LとC-Xの手放しだー!!
…と言うか、いい加減この人達との別れを果たさないと、色々困るものですから…えぇ、色々とネ。



2007/1/1 21:50
 アケオメです。

 今年も何が起こるか我ながらさっぱりですが、引き続き宜しく御願い致します。

 以前にも増して新年早々手短ながら、また何かあったときに御逢い致しましょう。



2月の小言も聞いてやる

戻る

インデックスに戻る